6月22日(土)特別講演「東大卒業生の試験対策!」学習会&自習会 ※参加者限定の特典あります

外部から講師をお招きして、英語の学習会を開催しました!
講師の池田さんは東京大学で言語について研究をされていた方。事前に英語2の教科書を読み込んできていただいて、科目試験に出そうなところやひっかかりそうなトピックを中心に解説してくださいました。講義の途中には、予想問題のミニテストも✨
学習会は参加者35名、その後の懇親会は池田さんを囲んで約20名でワイワイ盛り上がりました❗️

Tokyo Sociusでは不定期で外部講師を招いた学習会を開催予定です。こんな話が聞いてみたいなど、リクエストがありましたらどしどしお寄せくださいね⭐️

参加申込:〜6月21日(前日)             

    場所:三田キャンパス106教室


参加申込みはこちらから

※未入会の方も気軽にご参加ください✨

【スケジュール】

10:00~14:30 自習会

時間中は出入り自由、参加申し込み不要です。

各自やりたい科目を自習するスペースですが、学習に関する相談等は気軽に話してくださいね。




14:30~16:30 特別講演「東大卒業生の試験対策!(英語Ⅱ)」


ソキウス では様々なゲストを慶應の外からもお呼びします。

今回は東京大学卒業生池田歩さん!

英語IIを中心にテスト前の注意事項を講演していただきます。

講演テーマは「試験を受ける前の基本振返り」「試験には出題者の意図がある」です。

前半は基本的な文法の復習、後半は英語IIを中心に試験で何を求められているのかを予想して、語っていただく予定です。


前半と後半の間に30分程度で、池田さん作「僕が英語2の先生ならここを出す!」模擬試験も実施予定です✏️楽しんで参加してくださいね✨


池田さんは卒論のテーマが

「英語のさす、日本語のさす」の違いについてと面白い論文を書かれた方でもあります。

(挿す、刺す、指すなど様々な“さす”の動詞活用について)

年齢も若い方なので気軽に色々と質問に答えてくれます。

英語のこと、卒論のこと、色々と聞いてみてくださいね!!





【懇親会】

三田キャンパス付近の居酒屋さんで開催予定!

割り勘制で、予算は1人¥3000程度です。

学習会・自習会の終わり時間が近くなったら参加人数を確認してお店を予約しますので、参加申し込みは不要・当日参加もOKです!


さらに!!
この日の学習会・自習会の参加者限定で
『慶應通信お役立ちツール虎の巻A4P』
『レポートのフレーム例集』
をプレゼント予定🎁です。
お見逃しなく❣️